松戸市陣屋前の由来!

  • URLをコピーしました!

先日ある訪問先で

スマイルリハ松戸の住所をみた
利用者様が
「陣屋前って。。。
陣屋が昔あったんですかね?」と
言われました。
陣屋??
私全くわからず
その利用者様のお宅にあった
国語辞典で調べてくれました
陣屋
江戸時代の大名領(藩)の藩庁が置かれた屋敷、また徳川幕府直轄領の代官の住居および役所が置かれた建物のことである。

とのこと。

もう少し
今回調べてみました
 大名の居所、藩の政庁としては、城と陣屋があった。城の多くが櫓(天守も)や石垣、堀を備えていたのに対し、陣屋は屋敷構え程度の居館であった。しかし270家ほどあった大名家のうちで、城住まい(城主格)であった者は半数に満たない程度で、小藩の大名のほとんどは陣屋住まいであった。旗本の領地における居所は陣屋で、他に幕府天領の政庁も陣屋と呼ばれた。

とありました!
利用者様の言うように
昔松戸市に陣屋があったのかなー???????

調べてみると松戸市のHPに
由来が書いてありましたー!!


中野牧は現在の常盤平団地を中心に五香六実、松飛台、高塚新田、初富(鎌ケ谷市 )に及びました。特に幕府は中野牧・下野牧産の馬を重視したため、江戸幕府の野馬奉公となった綿貫氏によって、
「金ヶ作陣屋」
を設けさせました。この
陣屋
のあった場所が、さくら通り八柱入口付近だったことにちなんで、この付近を
「陣屋前」
と名付けられました。

と書いてありますφ(..)
やっぱり
利用者様の予想したように
昔陣屋があったんですねー♪

明日訪問に伺ったら
報告しようと思います?( ‘ω’ )? 



ちなみに
スマイルリハ訪問看護ステーション松戸は
千葉県松戸市陣屋前15-2
です♪♪♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!