Mission
「未来へつなぐ支援」
わたしたちは、重症心身障害児者、医療的ケア児者及びそのご家族の生活に触れ、必要なサービスや支援について共に学び、歩んできました。
関わる方の生活が豊かなものになるよう、現在および未来に希望が持てる社会になるよう、地域の支援者と協働し、支援に努めていきます。
Vision
誰もが「あたりまえの日常」を
過ごせる社会の実現
食事、外出、休息、仕事、遊び。。。
わたしたちの普段のあたりまえの生活は、便利な道具やいろいろなサービスによって成り立っています。ですが、わたしたちが関わる方々は、十分なサービス・支援を選べる環境が未だ整っていません。わたしたちは、誰もが『あたりまえの日常』を過ごせる、そんな地域をつくることを目指しています。
Credo
5か条 行動指針
- 1.理念の実現に向けた取り組みをします
-
わたしたちは、「誰もがあたりまえの日常を過ごすことができる地域社会の実現」という
共通した目的を達成するために活動を継続します。 - 2.お互いを尊重し助け合います
-
お互いに感謝し合い、尊重し合える事で、気持ちの良い関係性をつくります。
より良い職場環境が、より良い支援の提供に繋がります。
職員一人ひとりの行動、言動が、より良い支援の提供に繋がっていることを理解しています。 - 3.与えられた役割を把握し、責任をもちます
-
個々の役割を理解し支援を提供することで、個々の支援はチームでの支援へ、
チームでの支援は組織としての支援へと繋がっていきます。
目的達成のため、目の前の一つひとつの支援・業務に責任を持ち行動します。
- 4.ルールを守ります
-
組織の規律を守ることは、働きやすい職場環境・チームの結束に繋がります。
わたしたちは、地域社会の一員として、また組織の一員として、規律を守る事で、
職場環境がより良いものになるよう努めます。 - 5.知識と技術の向上に努めます
-
わたしたちはより良いサービスを提供するために、その知識、技術を磨きます。
支援のための知識、技術は常に進歩しています。
共に学び、支援の選択肢を拡げることが大切であることを理解しています。