スマイルケアブリッジ

社員インタビュー

サービス管理責任者

多職種で連携して関わることができる楽しさ

2011.9入社

布施 弘道

開設当初からスマイルリハ訪問看護ステーションで働き始め、早いもので14年が経ちました。現在は生活介護事業所に勤務しておりますが、一貫して大切にしてきたことは相手を思いやる心です。ご利用者、働く職員一人ひとりを想い、寄り添ってこれたことを誇りに思います。社会情勢や弊社環境も開設当初から比べると大きく変化はしましたが、これからもこれまでと同じように想う気持ちを大切にしていきます。

現在のお仕事について

生活介護事業所であるスマイルベースKOKOROを立ち上げ4年目を迎えようとしています。ご利用者も一緒に働く職員も増え嬉しい限りです。その中で現在はサービス管理責任者として個別支援計画書に係る業務を中心に、地域との連携を模索しながら活動しています。

この仕事ならではの醍醐味

生活介護事業所の対象年齢が18歳から65歳と広く、関わる期間が長いのが特徴で、成長を見守ることができるということが何よりの醍醐味だと思います。また事業所にも療法士、看護師、介護福祉士など関わる職種が多く、色々な視点を共有することで勉強にもなりますし、何より楽しいです!

将来の夢や目標は?

地域に根差すこと、未来に支援をつなげること、理念を叶えることができるサービスを提供できるようになれたら良いな~と思っています。

スマイルケアブリッジはどんな会社

本当に職員に恵まれているな~と感じています。信頼できる仲間たちに日々感謝しています。

求職者へひとこと

観察し、自ら考え、行動し、周りと調和のとれる方。一人で行う仕事ではありません。本当に色々な方々と関わり成立つところがあります。新しい仲間が増えることを楽しみにしています。

WEB会社説明会実施中!WEB会社説明会実施中!

集要項

現在以下の事業で応募を受け付けています

エントリー

困っている人を助けたい。
『あたりまえの日常』を過ごせる
地域をつくりたい。

スマイルケアブリッジの想いを一緒に実現していく仲間を探しています。
あなたのご応募をお待ちしています。

エントリーはこちら