-
楽しかった夏祭り
こんにちわ。 外では雷がゴロゴロと鳴っております。いつかみたいな、川のような道路にならないことを願いつつ。 先日の日曜日に開催された「笑顔の1日 夏祭り」無事に開催することができました。 今回も、介護食でクリニコさんや、ヘルシーフーズさん、明治食品さんにご協力頂き、小児からお年寄りまで様々な方に介護食のサンプルをお渡しすることができました。しかも。今回は、作業療法士と言語聴覚士が介護食のアドバイスをしてくれたので、去年よりちょっとグレードアップしたかもしれません。 車椅子など... -
夏祭り♪
おはようございます。 ムシムシしてカラッとした陽気はどこへ行ってしまったんですかね 今度の日曜日は、夏祭りを開催します。場所は、松戸市馬橋の馬橋市民センターです。 時間は13:00~16:30です。 エレベータもあり、駐車場もあります。馬橋駅西口徒歩10分くらいです。 今回の夏祭りは、内容盛りだくさんなんですよ~ 昨年と同じゲームコーナー 介護食のコーナーでは、今年は作業療法士とボランティア参加の言語聴覚士が、個別に合った食事を取る体勢・食事の形態・その他必要なアドバイスをします... -
こんなことしてみました
昨日は七夕でしたね。七夕の行事食は「そうめん」なんですって。召し上がりましたか? 先日の訪問先での出来事。心臓の悪い患者さんです。その日は朝から何度も胸が苦しかったとのことで、いつもは入浴介助をしているのですが「今日は無理はしないで止めましょう」と話していました。 そんな時に、庭先にあったペパーミント車にバケツを取りにいき、ペパーミントを使って足浴をしました。 緑が何とも心地よく。 足のむくみをこれで少し改善できたようです。 足を温めたこととペパーミントの葉がマイルドに効果を出... -
今年もやりますよ☆
今日から7月ですねず~っと天の川を七夕に見ていません。記憶にあるのは小学生の頃、筑波山の近くで父が車を止めて見せてくれた天の川。田舎の方に行くと、こちらで見る星と大きさが全然違います さて。今年もやりますよ~「笑顔の1日 夏祭り」今年は8月4日の日曜日です。詳細は後日お知らせいたします。 今年も外部からのボランティアさんがお越しになりますよ。高校生の吹奏楽部の皆さんもお越しくださいます! 昨年同様、占い師さんやクリスタルリーディングをされる不思議なセラピストさんや、カードで深... -
お久しぶりです。
すっかりブログの更新をしていませんね。 だって、これっていうネタがなかったから・・・ 先日、訪問途中の昼休憩での出来事です。微妙な時間だったので、車の中でお昼ご飯。何となくイカフライが食べたくて。 ソースをかけて・・・と思ったら、手元が滑り見事にこんな所に落ちてしまい こんなんなっちゃいました 車内でのソースなどの液体系は十分にご注意くださいませ。 お尻じゃなくて良かった良かった。 -
歓迎会
昨日は先月から入職した黒田PTの歓迎会を行きつけの中華料理屋で行いました 新年会以来の会社の飲み会でみんな良く飲み良く食べました 若干一名飲み足りないスタッフがいたようですが 右が黒田PTです。左は細野OTです。 二人とも幸せみたいですよ~ Android携帯からの投稿 -
キッズフェスタ2013
今日はスタッフ数人でキッズフェスタに参加してきました! いろんな生活用具、座位や立位保持具、遊具などな出展されていました~(^-^)/ 個人的に気になったのは写真の立位保持具。横たわったまま立てたり、微調整の工夫がしっかりされていたりで、興味深かったですね。 重力にさらされることでからだが作られていく。立つことってやっぱり大事だなあ、、、 それぞれに気付きがあって良い機会になりました(・∀・) Android携帯からの投稿 -
【入職のお知らせ】
今月より1名、理学療法士が入職となります。 スマイルリハは高齢者、難病の方だけでなく、小児麻痺、肢体不自由児、重症心身障害児など小児の訪問リハビリにも力を入れております。 小児リハビリの事業所は極めて少なく、サービスを受けたくても受けられない、片道1時間以上かけてリハビリに通う方がいらっしゃるのが現状です。 今後も小児訪問リハビリがもっと身近なサービスになり、小児リハビリが地域に浸透していくよう広報活動にも努めてまいります。 -
今年もやります
こんにちわ。 昨日は嵐でしたね。そして今日の日中はポカポカ陽気 だけど、現在17時の松戸市はちょっと肌寒くなってきました。 体調の変化に注意してくださいね。 さて、今年もやりますよ~ スマイルリハの夏祭り 今年は7月に開催 の予定です。 決まりしだいまたご連絡いたします。 今年は何をしようかな~ -
サプライズ(゚o゚;
誕生日を迎えた所長にサプライズの花束 いつも本当に頼りになります 良い年を送りましょうみんなで共に 社長と所長のツーショット Android携帯からの投稿